2021年1月16日
財布を使い始めると良い日とは? 今日は最強dayです
こんにちは。
財布を購入される際、「財布を下ろすと良い日ってありますか?」と聞かれることがよくあります。
そういう時には、「天赦日(てんしゃにち)」「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」「寅の日(とらのひ)」がよいとされていますよ、とお話しします。
ただ、縁起の話は山ほどあって、「張る財布」ということから春に買うと良い、だとか、節分や立春あたり・つまり2月の初め頃ぐらいに買うと良いだとか。もう何を信じたら良いのか、分からなくなってきます(笑)
少し説明しますと、
天赦日とは
天が万物を赦(ゆる)す日と書いて天赦日。暦の中で最上の吉日と言われ、この日に行う・始めることは何をやってもうまくゆくとされています。
一粒万倍日とは
読んで字の如し、一粒のモミが万倍に実る日として、古来より種まきに適した日と言われてきました。このことから、その日にお財布に入れたお金が万倍になって返ってくるので、お財布を使い始めるにはとても良い日とされています。逆にこの日に悪いことをするとそれが何倍にもなって帰ってくるのだそうですよ。
不成就日は、いくら一粒万倍日でも、その日は避けなければいけません。お気をつけください。
寅の日とは
「千里を行って千里を帰る」と言われる俊足な寅。寅の日にお財布を買ったり使い始めたりすると、お金がすぐに戻って来たり、お金を持って帰ってくると言われ、昔から金銭に関する吉日だとされています。
なぜ今日その話をしたかといいますと、今日は、「天赦日」と「一粒万倍日」が重なったスーパーラッキーday。最強運の日なのです。
今年から、お財布を購入されたお客様に、ちょっとした吉日メモをお渡ししております。参考にして、財布を下ろす日を決めてください。
ただ、こんな考え方もあります。
「思い立ったが吉日」という言葉です。財布が欲しいと思ったり、今日から使いたい、と思った日がその人にとっての最良の日でありますので、あまり気にせず財布を使い始めるのもよいと、私は思うのです。
運勢や占いを信じる人は、一度気にして見るのもいいですね。
コロナで大変なことになっています。財布を変えて心機一転、というのも悪くないかもしれませんね。
財布のご注文はonlineshopから承ります。
onlineshop
長文お付き合いありがとうございました。
2021年1月15日
バレンタインデーに手作り小物のワークショップ開催中です
こんにちは。
あと、1ヶ月ほどでバレンタインデーですね。
コロナ禍で、手作りチョコを作ることに躊躇がある方も多いのではないでしょうか。
そこで、手作りの革小物のプレゼントをオススメします。
COMOCでは、1日で終わる単発のワークショップも多く行っており、クリスマスシーズンには多くのご参加を頂いています。
ぜひ、ご参加下さい。
なお、現在緊急事態宣言中ですが、感染防止対策を充分に行い営業しております。
最大人数3名までのコンパクトな運営を行なっておりますので、安心してご参加下さい。
コロナ前は、他グループとも混合で行うこともありましたが、現在はグループ毎に時間を分けておりますので、その点も安心してご参加下さい。
ワークショップのご予約はこちらまで
ご予約、申込
2021年1月14日
緊急事態宣言中のワークショップ運営について
こんにちは。
COMOCが店舗を構える岐阜県では、国の緊急事態宣言が発令されました。
店舗のショップは通常通り営業を行う旨は、お知らせ済みですが、ワークショップについて、どうするかということをいろいろと考えました。結果、今まで通りワークショップの方も行っていくこととします。
この1年弱で、コロナウイルスの特性は大分分かってきています。未知のウイルスで恐れ慄いていた頃とは異なり、今は飛沫に充分注意し、距離を取ればよいことが分かってきています。
普段より店内では、換気と消毒は定期的に行っております。
ワークショップの参加人数も制限しています。
ですので、緊急事態宣言下でも、通常通り、感染症対策を行い、注意を払いながら、行って参ります。
ただ、3時間以上の長期の滞在は良くないと思いますので、一部のアイテムのみ、少しこちらで準備した状態からのスタートとさせて頂こうかと思っております。
質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
2021年1月14日
緊急事態宣言中の営業予定について
日頃よりCOMOCをご愛顧頂きありがとうございます。
COMOCが店舗を構える岐阜県では緊急事態宣言が発令されました。
今回は、未知のウイルスだった前回の宣言とは異なり、少しづつウイルスの特性が分かり、飛沫感染を阻止することが一番大切だということが分かってきております。
その観点から、当店は通常通り店舗の営業を行うこととします。
オーダーメイドのご相談は、なるべくご予約の上ご来店下さい。
マスクの着用、店舗入口の消毒は重ねてお願い致します。
来店が心配な方は、LINEやメールでの相談などにも対応しますのでお気軽に申し付け下さい。
2021年1月10日
臨時休業のお知らせ
日頃よりCOMOCをご愛顧頂きありがとうございます。
本日、積雪のため、臨時休業させて頂きます。
昨日、岐阜県に県独自の緊急事態宣言が発令されました。当面は通常通り、金・土・日のショップ営業は続けていく予定ではありますが、また感染状況が変わっていくようでしたら、その都度お知らせ致します。
よろしくお願いします。
2021年1月9日
長良川おんぱく 本日20時よりWEB申込開始されます
皆様、こんにちは。
COMOCが参加する長良川おんぱくのWEB申込が本日20時より開始されます。
申込には長良川おんぱくのサイトにて会員登録が必要ですので、事前に登録しておくのがオススメです。
https://nagaragawa.onpaku.asia/
岐阜県では、新型コロナウイルスの感染者数増大に伴い、県独自の緊急事態宣言が発令される予定です。緊急事態宣言下での開催は厳しいと思われますので、もし開催日に宣言が継続されているようでしたら、開催の延期を考えております。おんぱくの開催日に問わず、店舗で制作できるようにしたいと考えております。
何か不明な点があればお問い合わせ下さい。
2021年1月8日
本日より ショップ始動しています
皆様こんにちは。
本当に寒いですね。私の住む岐阜市でもうっすら雪がかぶっています。普段、私は自転車で工房まで通っているのですが、この冷たい風に負けて、今日は車で来てしまいました。
普段は開けている店舗入口もあまりの寒さに閉じました。換気扇で換気はしていますし、なにせ古いお店です。隙間風ピューピューですので、換気は十分です。ご心配なくご来店下さい。
首都圏は緊急事態宣言で、仕入先の問屋さんもバタバタしているようですし、岐阜も、10万人当たりの感染者数がワースト7位ということで、油断はできません。
改めまして、マスクの着用、入口での消毒等のご協力をお願いします。店内の商品は、ご自由に触れて頂いて構いませんが、消毒が乾いてからにして貰えるようお願いしております。シミになってしまう恐れがあるためです。
もうすぐバレンタインデーです。コロナで手作りチョコができない、とお嘆きの方は、レザーアイテムの手作り品のプレゼントはいかがでしょうか。ワークショップも、感染症対策をして行っていますので、ぜひ楽しく作りましょう。
詳細、お問い合わせはこちらまで
http://comocordermade.click/ordermade/workshop/%e4%bd%93%e9%a8%93%e6%95%99%e5%ae%a4/
2021年1月6日
2021年 始動しました
こんにちは。
2021年、本日工房の仕事始めとなります。
ショップは8日よりオープンとなります。
昨年は、大変な1年となりました。
今年はどんな1年になるのでしょうか。
年末に読んでいた記事にこんな言葉がありました。
「人はどうしても、できないこと、出来なかったことを数えがち。できたことを数えて、できたことを認めてあげましょう。」
特別な言葉ではないかも知れませんが、すぐに実行に移せるステキな言葉ではないでしょうか。
2020年は、あまり思ったように動けなかった、イベントも中止になって不透明で不安で。出来なかったことを話すときは、胸が苦しくなります。けれど、普段イベントで寄って頂くお客様から励ましの葉書を頂いた、オーダーのリピートをしてもらえた、と嬉しかったことを数えると、気持ちもホッとしてそのお客様の顔を思い出すと、笑顔になれて。
ですから、今年も、よかったことをたくさん数えられる年にしたいですね。
さて、仕事始めの制作は、小銭入れ。
初期からの人気商品ですが、最近はキャッシュレス化の影響か、自店舗ではあまり売れなくなってしまいました。
委託先の店舗様から補充納品の依頼を受けて、久しぶりに制作。
店舗の場所やお客様の年齢層などで、人気商品というのは千差万別。
小さなお店ですから、小さい声も形にして行きます。
お気軽にご相談下さい。
2021年1月1日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
COMOCが店舗を構える岐阜市は、雪の中でのお正月となりましたが、皆様のお住いの地ではいかがでしょうか。
昨年は大変な1年でありましたが、皆様にとってもよい1年であることをお祈りしております。
昨年出店予定だったイベントの多くが今年にスライドしました。それは、「来年こそはいつものように開催できますように」という主催者様の思いがあるからかと思います。スライドしたイベントがどんな形で身を結ぶのかはまだ分かりませんが、感謝と敬意を込めて、参加させていただきたいと思います。
オンラインでほとんどのことができてしまう世の中になりつつありますが、やはり「手で創る」ということを生業にしている私としては、それだけでは寂しさを感じてしまいます。作り手、買い手の熱を感じられる対面販売にこだわりたい、という思いも捨てきれないのです。
ですので、引き続き、店舗では感染防止対策をしながら、営業を続けていきますので、ご来店いただけるお客様も感染予防対策をしていただき、ご来店いただければ幸いです。
既報通り、本年のショップは8日よりオープンいたします。工房は6日より稼働しておりますので、休暇中にいただいたお問い合わせは6日以降返信させていただきます。
末尾になりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
カテゴリー一覧
新着情報
- 財布を使い始めると良い日とは? 今日は最強dayです
- バレンタインデーに手作り小物のワークショップ開催中です
- 緊急事態宣言中のワークショップ運営について
- 緊急事態宣言中の営業予定について
- 臨時休業のお知らせ
- 長良川おんぱく 本日20時よりWEB申込開始されます
- 本日より ショップ始動しています
- 2021年 始動しました
- あけましておめでとうございます
- 1月の営業予定