2023年1月28日
定番革・イタリア革VIVID/MARGOT
こんにちは。使用している革についてお問い合わせいただくことも多いですので、少し紹介したいと思います。定番品のキーケースや三つ折り財布などに使っています。最近は、オーダー財布の80%近くのお客様がこの革を選択されます。国産革に比べて、20%ほど価格は高くなりますが、質感に触れてしまうと、選ばずにはいられなくなる。そんな魅力的な革です。
そんな魅力的な革って、どういうの?ということで、紹介したいと思います。
イタリア・トスカーナのタンナー、「Virgilio Conceria Artigiana(ヴィルジリオ・コンチェリア・アルティジャーナ)」の製造する牛のショルダーレザーとなります。
名前は、MARGOT。マルゴーと読みます。私が購入しているお店では、VIVIDヴィヴィドと呼んでますが、どちらでも良いそうです。
表面のスクラッチ加工が印象的な革です。聞きなれない”スクラッチ加工”というのはなにかというと、表面に擦り傷のような模様のことで、新品の革を触ると、ざらっとした手触りです。それが、使い込むほどに艶が増していき、使っていくとざらっとした質感は、なくなります。もともと、オイルがたっぷり含んだ革ですので、そのオイルが使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。
革と、使い込んだキーケースを並べると、雰囲気が違うのがわかるでしょうか。写真は、キャメルです。
革の持つ佇まいが、雰囲気イケメンのような。これは、100%私の主観です(笑)
カジュアルな雰囲気が強いですので、デニムなどに合わせやすいですね。デザインによってはスーツなどにも合う革ですが、ビジネストートには、私はあまりオススメはしていません。雰囲気がカジュアルになりすぎる気がして。それが悪いというわけでは全くございませんので、作ってみたいという方はぜひご相談ください。
お手入れ方法は、また次回。
お手入れ方法の記事 →
カテゴリー一覧
新着情報
- 革婚式は3年目の結婚記念日!革製品を贈り合いましょう
- セミオーダーメイド品 長財布、ミドル財布
- 3月13日以降のマスク着用・手指消毒について
- 3月の営業予定
- オーダーメイド品の納期についてのお知らせ
- オーダーメイド品 二つ折長財布
- 定番革の革のエイジング、ケア方法について
- 春財布 Onlineshopにて好評発売中です
- 節分
- 2月の営業予定
営業予定
使用素材についてのいろいろ<革・生地・金具>
ブログ
- 革婚式は3年目の結婚記念日!革製品を贈り合いましょう
- セミオーダーメイド品 長財布、ミドル財布
- 一月往ぬる二月逃げる三月去る
- 3月13日以降のマスク着用・手指消毒について
- 柳ヶ瀬グラッスル 開業しました
- オーダーメイド品の納期についてのお知らせ
- 定番革の革のエイジング、ケア方法について
- 春財布 Onlineshopにて好評発売中です
- 定番革・イタリア革VIVID/MARGOT
- 卒部記念品の製作
オーダーメイド品の紹介
- セミオーダーメイド品 長財布、ミドル財布
- オーダーメイド品 二つ折長財布
- 卒部記念品の製作
- オーダーメイド品 ショルダーバッグ
- オーダーメイド品(量産品) ナイロンバッグ
- オーダーメイド品 シザーケース
- オーダー品 スキットルのカバー
- オーダーメイド品 リュック
- オーダー品 文具系のアイテム
- オーダー品の紹介 電動機械の刃カバー